テントの種類と選び方

キャンプ入門編のテントの種類と選び方についてです。

この記事の内容はは、オートキャンプ、特にファミリーキャンプに向けたものです。

僕はオートキャンプしかやっていませんから、他のことはよく知らないです。

テントの種類

一口にテントと言っても、それにはいくつかのタイプがあります。

ここでは、オートキャンプで使われる代表的なものを紹介していきます。

ドームテント

ファミリーキャンプでは最もポピュラーなタイプです。

僕が今使っているのもこのドームテントです。

居住空間の割に、軽くて設置や撤収が比較的簡単であり、入門テントから高価なテントまで選択肢も豊富です。

その半球状の形から風の抵抗を受けにくく、比較的安心して使えるテントです。

各メーカーから様々な商品が出ていますが、代表格はスノーピークのアメニティードームとコールマンのタフワイドドームで、繁忙期のキャンプ場では必ずと言っていいほど目にします。

見た目のカッコ良さと風雨に対する耐性ではアメニティードーム、快適性ではタフワイドドームに分があると思います。(両方とも僕は所有したことがありません。あくまでも知り合いのモノを見せてもらったり、スペックを比較した上での感想です)

もちろんスノーピーク、コールマンともにこれらより上位のラインナップもありますが、通常のファミリーキャンプでこれらのスペックで不足になることはないと思います。

ツールームテント

ドームテントにリビング空間の部屋を一つ追加したような構造のものです。

ドーム型と並んで主流のスタイルです。というか、一時期は前述のドーム型テントを駆逐するかの勢いで人気がありました。

これ一つあれば、寝る場所とリビングが一度に確保できます。テントとリビングシェルターを別々に揃えるよりも収納サイズ(重量)も若干小さくなりますし、見た目もかっこいいと思います。

最大のメリットが、テントとシェルター(タープ)を別々に持っていく必要がなく、設置・撤収も一度で済むことです。

そして、雨の日は濡れずに過ごすことが出来ますので、かなりのメリットになります。

一方、デメリットとして、テント単体と考えると、収納時にかさばって重いことや、設置面積が大きくなるので狭い区画サイト等での設置の自由度がかなり制限されることです。

僕の場合は、設置・撤収が面倒なのと、オープンタープの開放感が好きだったので、2ルームテントは使わなくなってしまいました。

ティピーテント

ティピーテントとは、中央に一本のポールが立っており、その周りに円錐形の幕を張る構造のものです。ポールが一本だけなので、ワンポールテントとも呼びます。

実は僕は使ったことがありません。なので、これについては、ショップ等で見たときやキャンプ場で設置を手伝った際(後述)の感触を述べるにとどめます。

見た目がおしゃれで、家族で使うサイズの場合はかなり背が高くなります。(三角錐なので背を高くしないと居住空間が窮屈になるため)

キャンプ場で見るとかなりの存在感があり、よく目立ちます。かっこいいです。

ポールが1本だけのシンプルな構造なので、一般的には軽くて収納サイズも小さいです。

ただ、人気(ティピーテントブームの火付け役?)のノルディスクのテントに関しては、生地が厚手のポリコットンで、それを1本で支えるポールもかなりごついスチール製のため、かなり重くて収納サイズも大きいです。

設置は比較的簡単だと思います。ただし自立しない(張り綱、ペグで固定しないと倒れる)ので、一人で張るのはやや難しいかもしれません。

過去に、隣のサイトの人がノルディスクのアスガルドを張っていたのですが、その日は結構風があり、背が高い大型幕&自立しないため、張ろうとしても風に煽られて全く歯が立たない状態でした。

その時は僕を含む近くのサイトの人たちが手伝い、大人4人がかりで張ることができました。

かなりのペグを使って固定するので、一旦張ってしまったあとは風に負ける感じはなかったです。

僕的には、アスガルドをちょっとだけ経験できてラッキーでした。

ティピーテントの代表格は、まさにこのアスガルドです。

まとめ

それぞれのテントの特徴をまとめると以下のような感じになります。

スタイル メリット デメリット
ドームテント
  • 収納時にコンパクトになる
  • 設置・撤収が楽
  • タープとの組み合わせアレンジが自由
  • 選択肢が多い
  • タープやシェルターが別途必要になる
  • 荒天に強い
ツールームテント
  • 別途シェルターを用意する必要がない
  • テントとシェルターを別々に購入するより安い
  • 見た目が良い
  • 収納時は重くて大きい
  • 設置・撤収は比較的面倒
  • 荒天に弱い
ティピーテント
  • おしゃれ
  • 収納時にコンパクトになる
  • 設置・撤収が楽
  • タープやシェルターが別途必要になる
  • 荒天に弱い
  • 居住空間の真ん中にポールがある

あくまでも一般的な話であって、それぞれ例外はあります。

僕が思うに、入門用としては低価格なドーム型、もしくはレンタルで様子を見るのがいいと思います。
最初のうちはファミリーキャンプに高性能なテントは不要だと思います。というか、高性能なテントが必要な環境に家族を連れて行ってキャンプをしてはいけません。
夏場、天気の良い日に人気のあるキャンプ場であれば、どのようなテントでも問題になることはないと思います。

よほど慣れないうちは、夜間気温が下がる時期や荒天時にキャンプはしないほうがいいです。
特に標高の高いキャンプ場などは、事前に気温はよく調べておかないと危険です。夏でも夜は冷え込んだりしますので。

どのスタイルが好みかは、本当に人それぞれだと思うので、いきなり高価なモノを買っちゃうのはリスクがありますよ。

実際にキャンプをやってみて、他の人のテントやなんかを観察すると、自分に合ったものが見えてくると思います。

タイトルとURLをコピーしました